「手取り20万円弱の底辺サラリーマンには過酷過ぎる」 ブラック企業しか知らない氷河期男性が語る壮絶体験 - ニュース総合掲示板|ローカルクチコミ爆サイ.com南関東版
- NO.10147281 2022/01/24 23:31
「手取り20万円弱の底辺サラリーマンには過酷過ぎる」 ブラック企業しか知らない氷河期男性が語る壮絶体験 - ブラック企業を経験し過ぎると、ひどい労働環境でも「ダークグレー」などと考えてしまうことがあるようだ。キャリコネニュースで募集している「ブラック企業」アンケートに、福岡県の40代男性(技能工・設備・交通・運輸/年収400万円)が超絶過酷なブラック企業体験を明かしてくれた。
時給500円ほどでも「ブラックというよりダークグレーと感じる」
男性は、現在働いているビル管理業の会社は「何時間残業しても残業代は出ない」と打ち明ける。
「社内規定通り申請すると、『残業代が多いから』という謎の理由で抑制される。仮に残業代がついたとしても時給500円位。月20時間超でも(本当はそれ以上している)、振り込まれる超過勤務手当は1万円弱しかないので、申請してああだこうだ説明する時間も仕事が忙しいので煩わしくなる」
この会社では休みも取れない。社員に年5日以上の有給を取らせることは会社の義務だが「そんな暇がないので、年休も公休も帳簿上で取った事にしている。要はサービス残業やサービス出勤が当たり前」だという。それでも
「氷河期世代なのでブラック企業しか知らないから、ここはまだブラックというよりダークグレーと感じる」
と胸中を語る。ブラック真っ只中にもかかわらず「ダークグレー」だと評する男性は「以前勤めていた同業他社はもっと酷かった」と振り返った。
「手取り20万円弱の底辺サラリーマンには過酷過ぎる会社だった」
かつての職場では、「サービス残業、サービス出勤ばかりなのは同じだが、経費に関しては更に鬼畜」だったという。
【日時】2022年01月23日 06:00
【ソース】キャリコネ
>>0
公務員も同じ
>>2ボーナス有るだけマシやろ公務員
>>0
低所得は苦しい事もあるけど、人生それだけじゃない。
働いて税金を納めない非国民よりは格段にマシ!
>>0
お勉強しないとこのおじちゃんみたいになっちゃうよー
>>14
お前頭悪そう
>>14
あなた高齢者ね?
>>0
修羅の国の福岡のチエオクレって、労働基準監督署も知らんのかw *ネットメディアにエジキにまでされてw
無職のワシに勝てる思ってるんかの?
ホンマの地獄見たことない記事いらんのやが?
つまらん記事書くなや?
>>4
おじいちゃん、かっこいい!
こういう犯罪企業を放置し続ける移民党政権
>>6
ここはやはり共産党に任せるべき
>>15
公務員だけ安定してますよね
>>15だから、企業が共産主義になればいいんだ。エンプロイーバイアウトだ。
>>11
共産主義は素晴らしいですが予算の関係で共産主義を履行できるのは、今のところ公務員だけです❗️
国民全員を共産主義にして上げるのは無理です❗️
>>20
デモシカのドロボー公務員でしょう。恥ずかしくて子供に顔向けできませんし、同窓会に出席できません
まともなドロボー公務員は、我が子を惨めな公務員なんかにしないでしょうにw
年収400なら25万くらいは手取りあるんじゃない?
>>25
ありません
>>25
日本では年収400は住宅ローンがギリギリの貧困層扱いです❗️
>>33
場所によります
>>46
家の値段全国同じですよ🤣
お前アパート住みのコジキだろ?
>>41
いや買えないって(笑)
>>48
いや絶対に無理だって(笑)
>>55
へぇー
じゃ詳細言ってみろよ(笑)
年収のいくらまで支払いに組めるんだ?
即答な、よく知ってるんだろ左翼君は🤣
>>63
いや即答出来ないの?
こんな簡単な計算を(笑)
>>68
だから年収の何%支払いとして組めるのかと聞いてるだろ?
知ったか君じゃなければすぐに答えれるはずだが?
>>75
30%(笑)
何処の銀行(笑)
通報しますから(笑)
>>86
いやないって、だから何処の銀行よ?
>>94
金利ゼロでも無理です
>>94
金利ゼロでも元金の計算は同じですよ!
>>75
恥知らず君🤣
それサラ金(笑)
>>75
きっとこの人が爆サイ左翼ジジィなんですね(笑)
噂通り無知な大人です(笑)
>>75
サラ金に詳しいんだね(笑)
普通家を建てるときは公庫から借りますからね(笑)
>>63
なんだ知らないのか(笑)
>>59
ねぇ答えてよ
>>48
はいはい、お前がアパート住みのコジキだとすぐに分かる(笑)
>>57
ねぇねぇ答えはよ
>>51
お前なそんな極端な話をしてるからいまだにアパートにしか住めないコジキなんだよ(笑)
>>30
年収400万円では家は買えませんよ!
>>36
家の値段なんて場所関係ないし(笑)
#40 2022/01/25 00:20
>>36
家の値段なんて場所関係ないし(笑)
[匿名さん]
↑
★このチエオクレ、一匹で誰に何を発狂し続けてるんだろうかw
レスが嘘デタラメとか支離滅裂とか、らくらく超えてる
#33 2022/01/25 00:17
>>30
年収400万円では家は買えませんよ!
[匿名さん]
↑
★頭の超絶悪さが、修羅の国の福岡のゴキブリって感じだよなw
金銭感覚がおかしいがの、日本一のナマポ王国の福岡ならでは!
リフォーム詐欺王国の福岡じゃ、年収400万でも家が買えんのかw
タマホームとか木下工務店とか、福岡の*会社が全国で大暴れしてるよなぁ
>>43
会社員で5年以上勤務していれば年収400万で新築のローンを組めますよ!
>>50
実際に組めますよ?会社員でなければ無理ですけど
>>58
自分の収入をフラット35でシュミレーションしてみて下さい
>>65
ローン審査の話ですよ?あなたが会社員で年収400万あれば住宅ローンは組めます
>>65
年収の6倍程度、負担率30%です、
500マンです、計算してください、
>>77
400万以上あれば30%可能
>>88
WEBで検索したら、あなたいつの時代の事、言ってるの。
今は低金利なの。
>>52
審査に通らないのはローン*の人だけですね
>>61
収入ありますか?
>>50=>>52
一匹で発狂してるこいつ、この記事のチエオクレの40代の福岡のおっさんやろなw
>>43
はぁ??? 福岡の*会社が、ふつうに売りつけてるじゃねえーかw
チエオクレだけあって籠城部屋が一歩も出たことねえんだろうなあw
空き家が*のようにあって、中古の家なら土地付きで100万でごろごろ買えるわけだが
>>56
会社員ではないですか?
>>43
はぁ??? 福岡の*会社が、ふつうに売りつけてるじゃねえーかw
籠城部屋から一歩も出たことねえんだろうなあw
空き家が*のようにあって、中古の家なら土地付きで100万でごろごろ買えるわけだが
まぁ、日本はこれからもっと悪くなっていくけどね
年金も取られるだけで貰えんぞ(^^)
>>32
今から就職する奴らなんて将来無いよな😂
>>32
今でも年金は下がり続けています
あんたも例外ではありません
金と銀の地金を
一○キロ以上持っている
○たしは勝ち組
>>39
殆どが銀だろ(笑)
まぁ年収400じゃ銀行は相手にしてくれませんよ🤣
>>69
信用のある会社の会社員ならばローンは可能です
>>69
オートローンかリフォームまでですね
>>72
アホ(笑)
問題外(笑)
年収400万円なら家は無理ですよ、アパート暮らしですね
>>83
この先、ハケンはどうなるンだろうなー。笑
返済負担率35%で試算してみると、年収600万円として年間返済額の上限は「600万円×35%=210万円」です。これを毎月返済額に換算すると、「210万円÷12カ月=17万5000円」になります。月々の支払いとしてはやや重いと感じるかもしれません。
返済負担率25%ではどうでしょう。同じく年収600万円とすると年間返済額の上限は「600万円×25%=150万円」、毎月返済額は「150万円÷12カ月=12万5000円」です。この返済額なら無理なく返せるという人も多いでしょう。
>>84
住宅金融公庫は年収の最大20%(25年払い)ですよ(笑)
年収400万円で80万円です、金利0でも2000万円の家しか買えません🤣
>>87
まぁかなり田舎なら2000万円で家は買えるがな
で、君らはいつ結婚するの?
相手もいないの?
>>89
するわけないやん…
素人とは無理
*で若い可愛い子に金出してるほうが、満足度高いし話も早いから良いことに最近気づいたわ。
>>92
生活保護者って結婚出来ないらしいね
出来ない人には聞いてないよ
わるかったね
>>92
それは言えてる👍
コメント