1/25 【速報】東京都で新たに12813人感染 1月22日(11227人)を上回り過去最多 先週火曜(5185人)の約2.5倍 重症者は14人 病床使用率は39.8% 新型コロナ - 新型コロナニュース掲示板|ローカルクチコミ爆サイ.com南関東版
- NO.10149250 2022/01/25 16:57
1/25 【速報】東京都で新たに12813人感染 1月22日(11227人)を上回り過去最多 先週火曜(5185人)の約2.5倍 重症者は14人 病床使用率は39.8% 新型コロナ - 新型コロナウイルスについて、東京都はきょう新たに12813人の感染を発表しました。
先週火曜日(5185人)と比較し約2.5倍となっていて、1月22日(11227人)を上回り過去最多を更新しました。
病床使用率は、きのう(36.7%)から3.1ポイント上がり、39.8%となっています。
年代別では、
▼10代未満が1562人
▼10代が1463人
▼20代が3126人
▼30代が2257人
▼40代が1876人
▼50代が1259人で、
重症化リスクの高い65歳以上の高齢者は928人でした。
現在入院している感染者のうち、東京都の基準で「重症者」とされる人は、14人となっています。
また、新たな死者は確認されませんでした。
【日時】2022年01月25日 16:45
【ソース】TBS News
【関連掲示板】
>>0
日当ギター
明日は我が身
>>3
あなたがひきこもりでなければ
もう既に…
検査した?
もう緊急事態制限を発令すべき
スーパーやコンビニ以外は止める。経済的活動なんて建前は要らない。経済的に困窮したら途上国みたく暴動すればいいだけ。
>>7
緊急事態制限って何?
>>7
緊急事態宣言じゃないの?
ボケが!ドアホが!
>>7
一人で籠ってろ
>>7
正論だな
ただ、聞く奴はもうほとんどいないだろう
>>30
そうそう😃先週キャバクラ行ったらおじいさんが楽しそうに飲んでいたよ 誰も気にしてないよ
保健所が限界なのでは?
>>16
そう!
もう対応不可なくらい膨れ上がっている
保健所は死にそうな人が*ないようにするので精一杯
なのに*ない人が連絡してきたりする
二類でまわせる数ではない
検査は増やしたところで、*ない人の対応が増えるだけ
守るべき人を守れなくなる
インフルエンザのときに、陽性者を隔離なんかしてなかったのに
そういうシステムを最初に始めてしまうから、こんなことになる
幸い重症者は倍々と増えていないのでよいのかもしれないが
中等症もかなり重い症状なので、今後はこの人たちが増えるから
それこそ保健所はさらに手一杯になるだろう
保健所へ他の部署の公務員が借り出されてはいるらしいが、それでも大変だ。過労死しませんように!!!
外食に行って数日後にその店が臨時休業になってて、気になって店のホームページを閲覧したら従業員が新型コロナ陽性の為に休業しますだってよ…
>>23
もちろん感染してた従業員は勤務中はマスクしたという理由で客は濃厚接触者扱いにはならないんだろ?
ワクチン何回うてば良いのよ?
>>32
効くまで打ちなさい
>>32
ENDLESS✌️
今月中に10万たのむ
>>39
連絡先と住所と名前は?
>>39
身内に借金するわけじゃないからw
>>45
交番に届けてくれ!
何処の交番でもいい
取りに行く!
警察に本人確認してもらう
どうせオミクロンは、死者が少ないだろ。
>>46
死者が少ないのになぜワクチン接種するの?
>>54
近所の八百屋の親父に聞け!
>>54
一事が万事だから
今日も風邪引いた奴ら多いよな
温かい物食べて寝て下さい(笑)
>>49
マジ、それ
デルタのときは、そういうのディスってたけど
オミクロンじゃ、まさにそれ
騒いでる奴らが*に見えて仕方ない
それでも出歩くバカが要るんだな駄目だ!
>>55
家にこもってストレスためるより出掛けてスッキリした方がいいだろ
ガソリン
リッター170円
>>57
俺の時給より高い💢
>>60
いや(笑)
日本には最低賃金ありますからね
訴えたほうがいいですよ
先ずは労基に!
もう、ほとんど重症化もない
むしろ、普通のインフルエンザの方が
死亡率が高い現実
飲み薬も開発されて現在、生産中です
もう、終息宣言して経済活動を
活発にするべきだな
>>59
数字で出せよ小学生か?
既に日本人はワクチン接種で
抗体ができたと考えた方がいいよ
感染しても問題ないわな
風邪と一緒だよ
>>70
人とサル
新型コロナと風邪の区別も出来ない脳足りん
微熱に咳、鼻水、悪寒、関節痛に倦怠感の症状があっても普通の生活してるよ俺は
>>74
水虫だろ
>>74
ヒキニートはベッドから動かないだけだろ
>>77
キミは引きニートなの?扶養家族か?
>>74
おそらく、あなたのような症状の人を検査してしまうと
陽性者が膨れ上がってしまうんだよね
インフルエンザほどひどくない症状の人は検査は必要なし
他人にうつすかもとかいう人いるけど、どっちみちうつしあう環境なわけだ*
入院が必要な、どうみても救急車呼ばなきゃヤバいでしょ
こういう人だけが面倒見てもらうようにすればよいのに
>>86
検査して陽性になると気分的に凹むので検査する気がないんです
>>81
検査すらさせてもらえないんだよ現実は
>>76
水虫はないけどタムシ
大阪も頑張ってるな❗️
東京抜かれるなよな❗️
首位は絶対譲るなよ❗️
都民より
>>78
検査数が23日は日曜だからか激減
24日はまた増えた
平均すると、検査数が減ってきてるから
全国の感染者数、あくまでも報告の数値で当然その何倍あるかは
専門家ももうわからないでしょう
ただ、陽性者数÷検査数の比率は徐々に頭打ちになってきている
ピークは近い!!
このあとから少しずつ、高齢の人たちが重症化するのは海外や沖縄を見てるとわかることなので、死者数は後からピークが来る
2月後半から死者数は増えていくから、そのとき一人でも救えるように*ないですむ人がベットを独占したりしないようにすべきだね!
今はそこを視野にいれてコントロールすべきだから、簡単には入院させないスタイルは重要だと思う
重症化せずバタバタ*ないのはつまらない
>>82
新種の変異株に期待
また出てきましたね
重症者が今日一日で14人なのか
現時点までの累計が14人なのか
情報はありませんか
他力本願ですいません
今日も14人とか言ってなかった?
もし仮に累計なら
病床使用率は変化しないはず
もしか軽症でも入院させてるのか?
>>89
累計
>>89
毎日増えてるのではないよ
重症者が昨日13人、今日が14人なら
1人増えたということ
ただ、重症者は死に直面しているくらいの人だと思うべき
中等症が重症と本来は言うべきなのかも
日本全国民が感染者と濃厚接触者だけになってもまん防続けるのか?
岸田よイギリスを見習えよ
>>94
そうだよね
イギリスのやり方を真似するだけでよいよ
日本だけだ全員救おうと無理なことをする
どれも中途半端になる
コメント