実業家のひろゆきこと西村博之氏が4月5日のツイッターで、日本の人気バラエティ番組に持論を述べ、物議を醸している。
ひろゆき氏は『はじめてのおつかい』がNetflixで配信され、子どもが一人でおつかいに出かける内容が、海外では「考えられない番組」として話題になっていることを報じたネットニュースのリンクとともに、「『はじめてのおつかい』は、アメリカやフランスだと、保護者不在で児童を放置するのは違法行為なので、違法行為の実況中継番組となります。。。」と背景を解説。続けて、「日本が異常に安全というのをわかっていない日本人は結構多いですよね」と書き込んだ。
>>ウクライナ大使と林大臣の会談、鈴木宗男氏の娘が止めていた? ひろゆきの投稿が物議、貴子氏は「事実無根」と否定<<
これには、ネット上で「日本にだけ居たらわからないですね。海外旅行してる大半は比較的安全な場所が多いだろうし」「子ども生まれるまではかわいいねーって見てたけど、生まれて絶対見れなくなったなぁ。トラウマになる子もいると思うな…」といった共感の声が聞かれた。
一方で、「まぁカメラマンとか周りに見張りが居るけどね〜。これマジで日常生活でやったらダメなやつ」「マジレス、はじめてのおつかいは、至るところに監督役が道に立って監視してるんだけどね」「まず、アメリカやフランスばかりが海外じゃないってこと。それと、これは海外が流すフェイク満載のリアリティ番組と作りは同じだということ。子どもには3人以上のカメラマンやスタッフが囲んでいて、何かあったら彼らが守ることになってる。。。ねえ、それ知ってて日本がどうのって」といった異論も聞かれた。
『はじめてのおつかい』は、日本テレビ系で1991年から不定期に放送。子どもの周りには、店員など様々な職業に扮した、カメラを持ったスタッフが配置されている。ロケに関しては事前に下見なども行われており、子どもの安全が保証された上で、一人で「おつかい」に出かける演出が施されたものだと言える。
ひろゆき氏の「違法行為の実況中継番組」というフレーズは、必ずしも当てはまらないかもしれない。
記事内の引用について
ひろゆき氏のツイッターより https://twitter.com/hirox246

(出典 news.nicovideo.jp)
<このニュースへのネットの反応>
おいおい、ドキュメンタリー風のドラマなんだぞ。
別に常識じゃね?ひろゆきはフランスに行って初めて海外の育児事情を知ったの?どのみち子供いないし意味ないけどw
句点重ねるの気持ち悪い(感想)
いやここ日本なんですよね、他の国なら違法とか関係あります?
いつものひろゆき。 アメリカやフランスで撮影したならそうなんだろうな。でも撮影してるのは日本だ。おかしいのは日本ではなく海外だとコロナ渦で分かっただろうに。
子どもが一人(スタッフ多数)
まあ治安悪いからね
>「日本が異常に安全というのをわかっていない日本人は結構多いですよね」 これ分かってなかったのか。
それってあなたの感想ですよね?
だから?としか思わない。他国の風土や法律や常識は異なるのだから多様性を尊重しろよ。重婚平気な国があれば成人年齢が異なる国もある。
なにか日本の法律に触れていたりしたんですかね?
ひろゆきが違法行為語るとかナイスギャグ、はよ罰金支払えや、犯罪者
は じ め て の と う ぼ う
言ってる事が「『おしん』可哀想!」とか言っておしん役の小林綾子さん宛に米俵送りつけた情弱ジジババ共と全く同じで草禿げる
そこで日本の安全性を誇れないところがほんとアレ
お前はいつまでフランスにおつかいに行ってるんだ?
子供を使いに出すことが危険行為とされるような国の治安が悪いだけ。
違法行為をして国外逃亡した人に違法について語られてもな
海外の映像では土足で家に入るシーンがありますが日本でやると器物損壊の違法行為となっちゃいますねえ
安心して下さい、やらせですよ。
コメント