🚨死因は特定できず 道志村で発見の腕と足の人骨は行方不明の小倉美咲さんとDNA型が一致 - 事件・事故掲示板|134レス|爆サイ.com南関東版
- 山梨県道志村の山の中でみつかった人の腕と足の骨について警察は行方不明になった千葉県の小倉美咲さんとDNA型が一致したと明らかにしました。
道志村の山の中にある かれた沢ではこれまでに頭の骨の一部や肩甲骨、それに衣類などが見つかっています。
このうち今月11日に見つかった腕と足の骨の一部について警察は、鑑定の結果3年前に近くで行方不明になった千葉県成田市の小倉美咲さんのDNA型と一致したと明らかにしました。
なお警察は肩甲骨についても小倉さんとDNA型が一致していることからすでに小倉さんは死亡していると判断しています。
一方、頭の骨と運動靴と靴下、それに長袖のハイネックについては個人を特定するだけのDNA型は検出されませんでした。
道志村の山の中でこれまでに見つかった遺留品の鑑定は全て結果が出ましたが、死因は特定できていません。
警察は少しでも多くの遺留品を家族に届けたいとして捜索を継続しています。
そして事故と事件の両面で捜査し亡くなったいきさつを調べることにしています。
【日時】2022年05月25日 17:35
【ソース】TBS News
>>0
>少しでも多くの遺留品を家族に届けたい
どうも事故*方向で事が運んでいるようだなぁ
>>0
死因は滝つぼ
この子、本当に可哀想
こんな寂しげなポーズ見たこと無い
>>4
画像を拡大して見てご覧、何が見える?
ここはもうアメリカの人気霊媒師タイラーヘンリーの出番でしょう
予約30万人待ちらしいから何年待ちかはちょっと計算できんけど
山梨県警職員にハリウッドセレブの友人が居たら順番短くなるかも
>>10
詐欺師に頼まんでもええわ
淡い期待してた何処かで生きてるんじゃないかと残念だ
>>11
母親はまだ諦めて無いぞ
さっき現場を細かく説明しているYouTube動画を見たが、あんな死角の多い山中を1人で歩かせる大人が悪い!この子は何も悪くない
>>13
ちゃんと見てなかった保護者が悪いよ
>>15
親には悪いが完全な管理不足、怪我だけで済んだとしても偶然ではなく必然
>>13
木が多くて視界が悪くやたら道も沢山有って案内看板らしきものも無くて、いかにも迷って下さいみたいなキャンプ場だよな
>>22
確かに看板なんてなかったね、サイト以外は木だらけ、さらに高低差にカーブもあって迷子必然だよ
キャンプ場に防犯カメラは無いのかな?
無いなら防犯カメラこれから義務化するべき
誰かしら管理してる所な筈なのに?
こんな小さい子が可哀想過ぎる
>>17
興味があったら現場の動画見て下さい、女の子が歩いたとされる道なんてただの林道、大人でも迷う。
そんなとこにカメラなんてある筈がない
>>17
防犯カメラはない、ないから事件なのかも分からない
多分見てないときに反対側に歩いて行ったんやろな。
子供て好奇心旺盛やからわからん。
急な斜面多いから滑落した可能性もあるな。
>>21
少しの時間ですれ違った可能性はあるよね
この事件扱ったドキュメンタリー番組見たけど、そもそも他の子供達がいた場所がお母さんやこの女の子が思い描いてた最初の場所と違ってたらしいし
>>67
みんながいる川を探すうちに迷って、お母さんを探そうとして更に迷ったのかも
自分の居る場所が分からなくなったから更に闇雲に歩いて・・・そうなって来ると当初の目的なんて忘れるんじゃないかな、大前提として子供だし
>>66
川に行くのに山登るか?
>>69
テレビ局が何度も涸れ沢までのルートを
徒歩で紹介してるけど
ほぼ獣道だぞ
川なんか気配すらない
>>66
結果論にしかならないが
一人で行かせるべきではなかった
事件なのか事故なのか、早く解明されて欲しいよね。
>>31
状況から事故だろバカ。
そこらの小さな山ならまだしも
>>34
👏
>>43
ブーメラン刺さってるけど大丈夫か?
>>32
とバカが滝つぼと言ってます
>>32
事件に大小も無い!
>>32
↑事件と明るみになったら過去の記憶は喪失するんだよな 笑
検索坊ではない、ツツキ棒だアホ
>>37
マツイ棒だバカ
ま,9割不自然な感じと思ってるハズ。今さら犯人とかは迷宮なんだろう結局・・・・
>>49
>>51
早よ脳休めたら
事故でも事件でもまともな大人が気を付けていれば防げた可能性がある、子を持つ親は学ぶべき話
>>56
それも後付け
ただの事故。警察の人もみんなそう言ってるね
>>58
警察は、事件事故両面で捜査といってるけど?
>>58
ただの事故?警察が言ったの?
アメリカ・ボストンでは子供から目を離した時点で親は逮捕される
>>64
日本のショッピングモールとか逮捕者続出だなw
事件か事故かはまだ不明みたいだが、もし事故ならいかにもな雑木林が生い茂るお山の林道行っててもおかしくないなぁと思ってしまう…。
自分が子供の頃、6才で迷子になった時まさにこんな感じの場所へ入っていったから。
なんでか分からんけどとにかく上へ上へ行こうとしてた。頭身低いし体も軽いから急斜面でもわりとスイスイ登ってけるのよ。なんとなく覚えてる記憶だけど、引き返そうとか立ち止まろうなんて頭にはならなかった。とにかく目の前に見える景色を変えようとしてひたすらに進んでった。
田舎とはいえ子供が一人消えたから、当時でさえまあけっこうな騒ぎになった。
結局次の日の昼に山一つこえた市外の森の中を一人歩いてるのを、林業でその山にいたおっちゃん達に見つけらた。
30㎞以上歩いてたらしい。
>>68
夢見てたんだろ
>>74
6歳児が山中を30キロ歩くの?
大人でも無理だけど
林道を歩いてたら
30キロも歩かないうちに
林業者や地元住民に発見される
>>81
話全部盛ってるだろよ
>>83
6歳児にそんな体力は無い
>>83
お前山の中知らないだろ笑
里山の散歩道じゃねぇんだろ?
事件現場の涸れ沢程度でも
100メートル進むのに5分以上かかる
まして6歳児がそんな山中を12時間歩き通しで30キロメートル踏破とか笑
>>92
時間が延びれば尚更無理
脱水症状で動けなくなる
>>81>>82
最後にいた場所から発見された隣の市の林道までがだいたい30㎞ちょっとの距離だとのことだ。
フラフラ迷いながらだから、もしかしたらもうちょい多く歩いてたかも知れんし、思い出せる限り何度か急斜面登ったり滑り下りたりしてたから、普通はいけない場所を行って実際は確かにもっとショートカットしてたかも知らん。
フラフラ
>>68
お前の過去なんてどうでもええよ
>>76
パニック状態になる意味が解らん
友だちを探して沢を目指してただけだ
>>84
パニック状態で獣道に分け入って迷子になったそうな
>>70
書いた内容は本当の話だよ。
ただ意識朦朧としながら一晩中歩いてたらしいから、もしかしたら確かに歩きながら寝てたんかも
>>78
30キロは盛ってんだよw そこはいちいち詮索せずハイハイって聞いてやれよ
>>78
一晩以上かかったからね。
昼過ぎに行方不明になって、次の日の昼近くに見つかった。
当時警察の人や、体調見てくれた医者の先生にも言われたけど(自分がというよりは親がだけど)、パニックや恐慌状態の子供は動ける限り動いちまうらしい。
あと林道じゃなく山の中。
運良く林業の人達が使ってる林道(それでも獣道に近かったらしいが)に出られたのは奇跡だったらしい。
>>85>>87の常識は確かにそうなんだろうが、でも実際にそれで発見してもらえてるからなあ…
>>87
12時間じゃないぞ。
>>83でも書いたけど、行方不明になってた時間は24時間近くだからほぼ一日。
なんとなく覚えてる限り、とにかく立ち止まるのが怖かった…。
たまに止まった記憶はあるけど、それでも足を動かさないと自分はもう一生親に会えないって感覚はあった。
実際は絶対に動いちゃいけなかったんだよな、あれ…
>>94
だから見つかった時はフラフラだったらしい。
全身泥だらけで目もどこ見てるか分からん状態で、明らかにヤバイ状態。
親に再会するよりも先に病院へ連れてかれた、らしいぞ。
>>68
こわっ!運良く見つかって良かったな
>>72
獣道でもパニック状態なら子供は行っちまうよって話がしたかったんだが、確かになwその通りだw
>>80
で、見つからなくてパニックになったという話しでは??
>>68
山ひとつ超えたってお前下ってるやん
あとこの子は30キロ先で見つかったんではない
>>93
お前はたぶん里山の散歩道程度の話をしている
獣道しかない山中を24時間歩き続けられる体力を持った6歳児などこの世に存在しない
>>91
>>88にも書いたけど、登ったり下りたりしてた記憶はある。
最初は登ってた、はず。おぼろげだけど。
その後下ったというか、滑り下りたりまた登ったりみたいは記憶が混在してる。
あと、前にも書いたけど、大人からすればこんな場所行かないだろみたいな獣道でも子供は止まらず入っていっちまうぞ、ってことが言いたかった。
そんで自分の経験出したけど、確かに前に言われた通り蛇足だよなw
お前の経験はどうでも良いとか言ってたのにめっちゃ絡む人いるのね
>>95
それを言ったやつとは別人やからや
>>95
サイヤ人の体験などアテにならんのでな
コメント