😷中国の全人口9割がコロナ感染の衝撃 歯止め効かず放置されれば重大なリスク〝集団免疫〟獲得も脅威はその後に…ハーバード大などが研究論文


中国の全人口9割がコロナ感染の衝撃 歯止め効かず放置されれば重大なリスク〝集団免疫〟獲得も脅威はその後に…ハーバード大などが研究論文
感染爆発に歯止めが効かない。中国の北京大は、同国内の新型コロナウイルス感染者が今月11日までに累計9億人に達したとの推計をまとめた。今後、感染者が9割以上に達するとの試算もある中、専門家は中国国内で感染が放置されれば重大なリスクが生じると警告する。

中国の全人口(14億2588万人)の約64%にあたる9億人が感染という衝撃の数字は北京大国家発展研究院の調査チームが推計し、中国紙の経済観察報(電子版)が13日に報じた。ネット上の「発熱」や「せき」など、コロナとみられる症状の単語検索数などから感染者数を推計したという。

地域別では、西部の感染率が高く、最も感染率が高いのは91%の甘粛省で、84%の雲南省、80%の青海省が続いた。

昨年12月には、マカオ大とハーバード大の研究者が全人口の9割近い、約12億7000万人が感染する可能性を示した査読前の研究論文を公表している。

一定割合が感染することで〝集団免疫〟を獲得する可能性もある。ただ、脅威はその後に潜んでいるという。

東北大災害科学国際研究所の児玉栄一教授(災害感染症学)は、「現在流行しているオミクロン株は全世界で派生型の種類が多い。中国国内で、ある派生型に9割が感染し集団免疫を獲得しても、海外旅行などの旅先で流行する別の派生型に感染した場合に耐えられるかが懸念される上、感染の過程で新たな変異株を生むリスクもある。帰国後に国内に新たな変異株を持ち込めば、いたちごっこになる。中国のように放置する国があればパンデミック(世界的大流行)を長引かせることになりかねない」..

【日時】2023年01月16日 17:00
【ソース】夕刊フジ







#4 [匿名さん] :2023/01/16 18:26

>>0
中国人と韓国人感染者は全て殺処分しろよ


#9 [匿名さん] :2023/01/16 18:43

>>4
そんな事を書くなよ


#52 [匿名さん] :2023/01/16 21:01

>>0この懸念って変異は別として、ワクチンも意味が無いって言ってるのと同じ気がするんだが…


#53 [匿名さん] :2023/01/16 21:03

>>4
同感 中国人と朝鮮人は殺処分【鳥インフルエンザ】と同処分 世界経済復帰の為と世界平和の為 ついでにロシアもね!


#85 [匿名さん] :2023/01/16 23:48

>>0
岸田
今すぐにチャイナの来日を禁止しろや 二階が何を言おうがとめろ
春節ウェルカムSecondになるぞ


#5 [匿名さん] :2023/01/16 18:29

チャイナは皆火星と金星へ早く移住してお願い‼️


#10 [匿名さん] :2023/01/16 18:44

>>5
最低


#16 [匿名さん] :2023/01/16 18:52

コロっていっちゃうコロチャイナ
世界各国ヤバチャイナ


#17 [匿名さん] :2023/01/16 18:57

>>16
うまい❗️
山田くん、座布団3枚!!


#24 [匿名さん] :2023/01/16 19:37

オリンピックの時の感染経路や総数は、
本当に日本は真実伝えた?

中国は嘘いいよるとか?


いまも感染経路や総数が日本は怪しい。

死者数と感染総数が日本はとっくに怪しい。


#28 [匿名さん] :2023/01/16 20:04

>>24
ホントはもっと多いよ


#25 [匿名さん] :2023/01/16 19:56

国ごと消し去れ


#26 [匿名さん] :2023/01/16 20:00

>>25
もう遅いよ。


#32 [匿名さん] :2023/01/16 20:21

高齢者が亡くなると人口ピラミッドは綺麗な形になるだろう?それが狙いであえて放っとくフェーズなの?


#33 [匿名さん] :2023/01/16 20:26

>>32
そだね~


#34 [匿名さん] :2023/01/16 20:29

>>32
黙ってろ。


#39 [匿名さん] :2023/01/16 20:38

ぶっちゃけ中国の不活化ワクチンは従来のインフルと同じ作りなので
mRNAみたいな訳がわからない変異を生まれにくいのかも知れない。
これだけ日本でも死者が急増してるのは、中等症から一気に悪化してるのかも?
となるとワクチンの効果って疑わしいのかも?


#41 [匿名さん] :2023/01/16 20:47

>>39
高齢者の95%以上がワクチン打ってるにもかかわらず、現在のコロナ死者のほとんどが高齢者なんだからワクチンの効果なんてないよ


#47 [匿名さん] :2023/01/16 20:55

>>41
どちらかと言うと高齢者の死者数より、中等症からの一気に悪化死亡が気になる
(重症数と死亡数が合わない)
メディアは死者がどれだけワクチン打ってたか全く公表しないし触れようとしない。
ワクチンが重要ならもっと報道すると思うのだけど・・・

それにワクチン接種後の死亡も一部は認めたけど、
直ぐ死亡しなければ因果関係は認められないって・・・・
疑わしいと思わないのか?


#45 [匿名さん] :2023/01/16 20:53

なんか 日本と中国 南朝鮮だけ コロナ禍みたいな感じ❔🤔
なんか変やな❔


#49 [匿名さん] :2023/01/16 20:57

>>45
インドって人口が中国と同じで多いけど、あまり聞かないね
日本みたいに波ごとに徐々に増えていなかったようだけど。


#54 [匿名さん] :2023/01/16 21:05

そもそもワクチンの効果ってどうなの?
1,2波はワクチンで初め。
3波の時ようやく武汉対応ワクチンで接種率80,90%
今回の8波も前回のオミクロンの旧型のワクチンだし
打ってる意味があるのか疑問。


#61 [匿名さん] :2023/01/16 21:27

>>54
意味はあったはずだよ。その成果は分かりにくいけどね。実際。


#71 [匿名さん] :2023/01/16 22:12

中国って物事に対して曖昧いい加減で甘いんだよな。


#73 [匿名さん] :2023/01/16 22:29

>>71
そりゃー仕方ないよ。人口が多いし、直ぐ変わらない
しかもどの国もそうだけど、都合の悪いことは言わないからな

ただゼロコロナ廃止運動した人も中にはコロナ感染で亡くなってる人もいるだろうから
後悔してるんじゃないいのかな?
日本でも経済も重要って言ってるけど、いざ自分が感染して死にかけたらその時に分かるんだろうね?


#92 [匿名さん] :2023/01/17 02:16

>>71
アメリカも似たようなモン
しかも絶対に謝らないし


#74 [匿名さん] :2023/01/16 22:42

中国って何だかんだと言いながら日本を意識してるんだね。
AFP BB News 見ると中国もレトロブームだって。
政府はそう変わらなくても、国民は凄く世界を見てるようだ

面白いのが、試験的に郵便局にカフェを設置したり、夜はバーになったり
色々と中国も変わろうとしてるみたいだよ
まあ日本も昔はアメリカにあこがれてマネたりしたのと同じ
ちょっと変わった国だなって思って見ると面白いよ


#82 [匿名さん] :2023/01/16 23:16

>>74
本当に面白いのは、根本を理解せずに上っ面だけすくって手に入れたと思い込んでる三国志の木牛流馬のエピソードと今だに同じところ。


#83 [匿名さん] :2023/01/16 23:44

>>82
20年ぐらい?で急速に発展したから大目に見てあげようよ
ましてやネットで情報がどんどん入ってくるからね、仕方ないよ


#76 [匿名さん] :2023/01/16 22:48

皆さんの街の病床使用率が最近少し上がってませんか?


#78 [匿名さん] :2023/01/16 22:56

>>76
結構上がってきてるね
でも病床数はコロナ専用病棟と言って補助金出してどれだけ増えたのかな?

結局補助金を目一杯出して、危なくなったら自宅待機で不安を煽っての繰り返し?


#79 [匿名さん] :2023/01/16 23:03

ただ新薬が出てきてるらしいので、どれだけ初期状態で効果があるかだけど・・・
これもあまり情報を見かけない

相変わらず、末端の看護婦とかスタッフなど病院内はピリピリしてる
2類→5類って変更しても病院の面会規制は変わらないかも?
そこが心配だ


#80 [匿名さん] :2023/01/16 23:07

>>79
イベルメクチンという特効薬が有る。


#84 [匿名さん] :2023/01/16 23:47

>>80
イベルメクチンって皮膚科で処方だけど、あまり数を置いてないみたいだよ。
疥癬(かいせん)になると処方してもらえる


#86 [匿名さん] :2023/01/17 00:17

やっぱりたくさん人が*と国って得するの?

財産とか土地とか?


#88 [匿名さん] :2023/01/17 00:20

>>86
納税者じゃない人が*のはプラスなんじゃない?