📊山口真由氏「痛みを伴わずに守ってもらおうという感覚を持っちゃいけない」増税めぐり持論 -
- 元財務省官僚で信州大の山口真由特任教授が、22日放送の読売テレビ「そこまで言って委員会NP」(後1・30)に出演。防衛費や異次元の少子化対策をめぐる増税について持論を口にした。
番組では、防衛費、異次元の少子化対策の財源として国債、増税どちらでまかなうべきかをコメンテーターに尋ねた。
元経産省官僚で社会保障経済研究所代表の石川和男氏が「まずは防衛費増額も少子化対策も内容を明示すべき」と指摘。「異次元の少子化対策って聞くと、異次元って何?ってなる。具体的に言わないと分からない。ただ、具体的ってツラツラ書くのでなくて、ワンフレーズで一言。例えば子ども1人産んだら1000万円あげるとか、奨学金チャラにするとか、高校卒業まで教育費を全部国がまかなうとか、それくらいポンポンポンと言えるなら異次元だけど、今の段階で増税って言われても選挙で勝てないし国民の合意を得られない。僕だって絶対反対」とまずは国債にすべきと意見した。
これに対し、「増税」を財源にすべきとした山口氏も「子ども1人産んで1000万ってすぐなくなるわけですよ。子どもって待機児童0なんて嘘で0歳児を保育園に預けようとしたら、まず枠がどこにもありません。それで家で(子どもを)見るとしたら、ベビーシッターは日本で異常に高い。日本は高齢に割いてる社会補償支出が多いのに現役世代に割いているのが欧州諸国に比べてGDP比で半分程度。これは絶対になんとかしないといけない」と少子化対策は必要と意見。その上で「それでも増税がある程度必要だと思うのは、防衛とかそういうものはフリーランチというか、国民..
【日時】2023年01月24日 18:01
【ソース】スポーツニッポン
-
報告 1236 60
#13 [匿名さん] :2023/01/25 01:35
>>0
こんなのが教授とか世も末だわ、というか日本終わっとる
#16 [匿名さん] :2023/01/25 01:40
>>0
バカ女
お前はパソコン触る度に
スマホを弄る度に
痛みを覚えるがいい
99.9%依存しておいてミサイル防衛とか
まずその矛盾を解消してから喋れ
#17 [匿名さん] :2023/01/25 01:42
>>0
そう仰るならもし日本が戦争になったら誰よりも早く敵対国に特攻しろよ
女代表でな
#3 [匿名さん] :2023/01/25 00:54
アメリカに掘られてアメ様の犬になりました🐕ワンワン
#4 [匿名さん] :2023/01/25 01:00
>>3
バター犬
#8 [匿名さん] :2023/01/25 01:12
例えば田中角栄の演説動画を見るとワンフレーズなんて一切ない
講談師のようにグダグダ長いのに飽きこない
いい加減ワンフレーズに騙されるのやめませんか
#58 [匿名さん] :2023/01/25 06:22
>>8
ワンフレーズの権化 純ちゃん 賛成か反対か 二つに一つ これしかないですよと。
#11 [匿名さん] :2023/01/25 01:27
お花畑女
#14 [匿名さん] :2023/01/25 01:36
>>11
通り越して向日葵gardenhead🤯
#15 [匿名さん] :2023/01/25 01:40
やっぱ独身で子供も居ないカタワは言う事が違いますねー。
#22 [匿名さん] :2023/01/25 02:02
>>15
カタワと言う言葉を使うなんて失礼ですよ。言葉を知らないと見ました。言葉をしらない貴方は在日ですよね
#29 [匿名さん] :2023/01/25 02:16
>>22
カタワはカタワだろがよ💢日本人だけど文句あるの?💢
#20 [匿名さん] :2023/01/25 01:55
防衛って自衛隊が日本を守るって勘違いしてませんか?
防衛費はアメリカのお古戦争道具を高い値段で買い取るためのお金です
お古ですから本気モードにはなりません
勝ち目はないんだから
政治家や官僚とかは操り人形
少しおこぼれをもらっているに過ぎません
国債で十分です
国債が借金なんてまやかしです
#26 [匿名さん] :2023/01/25 02:15
>>20
防衛は全国民が盾になって国土をお守りさせていただくという事ですよね。
コメント