🎤ラーメン一杯2000円なら「生涯食べない」 価格論争に志らく持論「そういう食べ物じゃなかった」
- 落語家の立川志らくさんが2023年1月22日放送のワイドショー番組「ワイドナショー」(フジテレビ系)で、サッカー元日本代表・本田圭佑選手のツイッター投稿を機に勃発した「ラーメン2000円論争」をめぐって持論を展開した。
■「気軽に、こうさっと安く食べれるもんだった」
議論の発端となったのは、本田氏が9日にツイートした「ラーメン屋。あの美味さで730円は安すぎる。もうちょっと値上げするべき。ってか色んな業界がもう少し値上げするべき。高すぎるか安すぎるかの両極になり過ぎ。次ラーメン食うときは2000円支払います。必ず」とする投稿だ。本田氏の投稿をきっかけに、SNSでは食品の適正価格をめぐる論争が勃発していた。
番組でも本田氏の投稿について「そう感じるラーメンに出会えてうらやましい」と賛成する声が上がった一方、「2000円はかなりキツイです」と反論する声もあったと紹介した。
意見を問われた志らくさんは、「私は2000円だったら生涯ラーメン食わないです」と答えた。スタジオから笑いが起こると、「いや、あの『昭和の老害』から言わしていただくと、ラーメンってそういう食べ物じゃなかった」と語った。
【日時】2023年01月25日 07:00
【ソース】J-CASTニュース -
報告 3728 233
>>0
袋麺で十分😶🫢
>>0
立川志らく殿が正しい解答。本田圭佑なんて危険思想は死刑に処すベキだろ❗(怒)(-""-;)釜ってちゃんの阿呆やで。
>>55
一般人の気持ちが分からない人間は異常者
>>0
志らくの名前を出すならあの変な顔も出してやれよ
>>0
ラーメンみたいなもん、自分から食べようなんて思わない。付き合いで仕方なくクソ不味いラーメン食うことあるけど、まぁ、生ゴミゲロみたいなもんやな。
あんなもん食ってるから日本人はこばかにされる。
日本人の食い物は汚物、豚のエサ
>>90
好きにすればええがな
>>0
確かに
志らく思想も一部居る
>>90
そんなにキムチが好きなのか?🤪
本田みたいな金持ちは善意で多く払って、貧乏人や学生さんは税込み500円でいいよ👍
>>14
ACミランも在籍してSuspended Coffee知らんスポーツ*。まさにレス主は保留ラーメン、カプチーノを会ったことのない人の分まで代金を必要な人の為に保留するような発想ですね。偽善かも知れんがカトリックらしい風土。
化学調味料たっぷりの添加物汚染汁にカネを払って喰うとかさ、
もうこれ薬中な(笑)
常識ある人間はタダでも喰わんよ
>>19
体にいい野菜に金出すのか?バカかな
いちいち騒ぐなよ
>>26ホンマそれ。2000円で販売なら、価格に文句有る人は利用しなきゃいいだけ。
実際に高価格帯のラーメンが増えてきたけど、そういう趣向の方や物珍しさで行く人は行くからいいのでは。
素材が高いだけで素材を*たラーメンが多いけど。
>>29
マックみたいなもんだよな。
高いと皆買わない身体にも悪いし。
蕎麦なら食べるよ。
ラーメンよりチャーハン派
>>32
チャーハンより中華丼派
>>292000円ではないけど
割烹で出されてるメンマとネギが本当に美味しい1300円のラーメン、その額を払うだけの価値があるから今後も利用したい
こういう題材に対し受けも良くない落語がカラッペタとして有名なだけで、人気も全く無い*にコメント求める神経が全く理解できない。せめてテレビで見ない日は無いと言うレベルの人気者のコメントを上げるべき。
>>37
庶民の下品な味ゆえ正当なコメントとも言える気もする。逆にホテル住まいが言うと違和感だし、TVコメントなんて時の権力者の忖度。まさに忖度したつまんない奴がどっちだって事だろ。
>>34
どっちかというと入麺的だよな… 知らんけど
昔、女の子の嗜好間違い各々逆の九州博多豚骨と鮎出汁誘って両方からフルボッコされたがw
鮎出汁の繊細なのが料亭よりで似てるかな? 鮎のトッピングで千円超える程度のいい時代だったのかもな。
なんちゅーか
ほんちゅーか
>>47
明星ラーメン めん吉食いたい
>>47
あるちゅーか
>>52
ワロタw
>>52
すべってまんがな🤪🤪
価格に文句があるなら、利用しないか自分でイチから作ればいい。
供給側が、利用されず経営が詰まれば値下げするか淘汰されるだけの話。
今よりン倍の値段になっても淘汰されないなら、絶対にそうあるべき。カネを払いたくない払えない人は、利用する権利が無いだけ。
>>57権利はあるだろアホww
化学調味料たっぷりの添加物汚染汁にカネを払って喰うとかさ、
もうこれ薬中な(笑)
常識ある人間はタダでも喰わんよ
>>61いやいやいや、金を払わずにラーメン食える店があるなら教えてよ
お前って店に因縁つけて食い逃げするコジキかい
>>61そりゃ引きこもりには関係ないよな
>>61引きこもりコジキはイキって逃亡しました
実際2000円のラーメンってあるのか?
>>64
最近の人気店ではなんやかんやで超える店もある。
>>64
単品で2,000円は都心とか観光地みたいな「高い物をありがたがる」店かなと思う
トッピングとか副菜つけると2,000円近くいくのは珍しくないかと
ラーメンは育ちの悪い奴が食う残飯な
>>69お前は売れ残りの半額パン専門だもんな
いくら高くしてもラーメンとかが晩餐会やパーティーで出せる代物かい?本家本元の中華でもセレブや正式の場面では絶対にラーメンなんか出ないのに
といっても、だから高いのは云々というのはコジキ思考
二千円の味が二千円しても何の不思議もない
一万円のラーメンならばそれなりの味になっていればいいだけ
>>78
そういう屁理屈はスタッグフレーションと呼びラーメン高くても給与は絶対上がりません。
>>78
本場の中華で日本風のラーメンが出ないのはある意味当たり前で、
麺をつかった料理ならコースに含まれるのでは?
>>84
ツーより炭水化物と汁で腹満たすなんて労働者の考えってこと。一口味わって残りは下げる感覚だもん。
だけど糖と油は*級のヤバいもんだよなw
昨日行った近所の老夫婦がやってるお好み焼き屋
瓶ビール 550円Х2
冷奴 350円
おでん 100円Х3
*玉 750円
焼きそば 700円
ご飯 200円
>>79
孤独なグルメ
>>82
グルメか??
たかがラーメン屋を持ち上げ過ぎるから変な奴らの金持ち自慢に使われたりおかしい事になる
>>80
だって庶民を誑*ための連中でネタが一見お断りの料亭じゃw
ノーマルで2000円基準なら大盛2500円、チャーシュー麺2800円、トッピングネギ増し450円、海苔増し500円、煮玉子600円、餃子1500円、チャーハン2000円、半ちゃんセット3800円くらいになる
>>87
高級店だな
コメント