5月19日、平和記念公園周辺を完全封鎖する前代未聞の警戒態勢の中で、G7広島サミット(先進7カ国首脳会議。以下、広島サミット)が始まった。
各国の首脳が次々と広島市に来訪する一方で、市内ではサミット反対を主張する陣営のデモや集会も多数繰り広げられている。
このサミット開催を前に、メンバーが次々と逮捕されSNSでもトレンド入りしたのが、世間では「暴力革命を主張する過激派」とされている中核派だ。同派は「核戦争のための帝国主義会議=G7サミット粉砕!広島行動」として、開催前の17日から21日まで市内各地で集会やデモをSNSや街頭でのビラ配布を通じて呼びかけている(この原稿を書いていたら、さらに現地のデモで逮捕者が出ていた)。
いま、彼らはなにを目的に「広島サミット粉砕」を主張しているのか。現地で活動中の、中核派全学連副委員長の矢嶋尋さんが取材に応じてくれた。
◆合計8人のメンバーが逮捕
既に多くのメディアで報じられているが、広島サミットを前に報道された中核派メンバーの逮捕は次のようなものだ。ひとつは4月27日、2018年に友人のクレジットカードで高速バスのチケットをまとめて購入したことが「電子計算機使用詐欺」にあたるとして2人が逮捕されたもの。もうひとつは5月11日、今年2月に成田空港用地内の空港反対派やぐらの強制撤去を妨害したとして6人が逮捕されたものだ。
この合計8人ものメンバーの逮捕を、矢嶋さんは「敵の弱さの表れ」だと率直に語る。
「メディアの報道では、どこも中核派が広島サミット粉砕を主張していることが書かれていましたよね。つまり、今回の逮捕が広島サミット反対への弾圧だと、向こうのほうが認めているわけじゃないですか」
◆追い詰められているのは「弾圧せざるを得ない政府」のほう
これは、政府のほうが広島サミット反対の声を押しつぶさないといけないところまで、追い込まれているために「弾圧」という手段をとらざるをえなくなっていることを示すものだ、というのが矢嶋さんの分析だ。
「もしも、政府の力が圧倒的ならば反対の声もあがらないですよね。ところが、実際には広島サミットのために2万4000人もの警察官を動員しなければならなくなっています。広島に来て実感していますけれど、政府はまったく歓迎ムードをつくることもできなかったんです。もう、反対の声を押しつぶさないと開催できないところまで追い込まれているわけです」
◆平和記念公園が完全封鎖されたのは…
矢嶋さんの弁によれば、政府が追い込まれていることを、如実に示すのが広島サミット開催中に原爆ドームを含め平和記念公園がフェンスで完全封鎖されたことだという。
「G7の首脳が平和公園に来るのは19日の午前中だけなんです。なのに期間中ずっと閉鎖されることになっています。広島サミットの最中にどんどん人が集まって、東京五輪や国葬の時のような声をあげられることを、恐れているわけです」
そうした情勢分析を語った上で、矢嶋さんは今の心境を、こうまとめた。
「弾圧されるほど、敵を倒せる日は近いなと思っています」
◆そうはいっても「粉砕」できるのかという問いには
とはいえ、仲間が次々と逮捕され次は自分も……という怯えはないのだろうか。それを訊ねると、少し考えた矢嶋さんは確信に満ちた感じで、語り始めた。
「活動を続ける中で、いつか弾圧は来るのだろうなとは思っていました。今は、本当に戦争に向かってのプロセスが始まっていく中で、特高警察が(戦争に反対する)『はだしのゲン』のお父さんを、捕まえたのと同じ状況が来ているんだなと感じています」
しかし、ここでどうしても気になるのは矢嶋さんたちの掲げる「サミット粉砕」というキーワードである。「粉砕」を掲げているとはいえ、主な活動はデモと集会である。今ではネットで意味もわからず「過激派」という言葉が一人歩きしている気がするが、筆者はギリギリ、中核派が現在よりも過激だった時代をリアルタイムで知っている。
筆者が小学生の頃に国鉄分割民営化反対闘争で、総武線の浅草橋駅を焼き討ちにしたり、1986年の東京サミットに反対し迎賓館にロケット弾を打ち込み緊迫したニュース映像が流れていたのを記憶している。そこまでしてもなお、状況は覆られなかったことを顧みると、とても、今回も粉砕できるとは思えないのだが……。
「重要なのは実力で粉砕しようとする意志です。体制内の左翼は広島サミットそのものには反対せず、広島の現実を世界に伝える機会だとか主張しています。でも、私たちは、これは帝国主義者の戦争会議で絶対に止めるしかないと考えています。だから、その姿勢を明らかにするために粉砕を掲げているんです」
◆活動に加わったきっかけは…
舌鋒鋭く語ってくれた矢嶋さんだが、本媒体が彼女に取材するのは今回が2度目である。前回は『週刊SPA!』5月2日・9日合併号の特集「大学サークルの危険なウラ側」で、昨今の新人獲得の事情などを話してもらったのである。近年、中核派は、YouTubeやTwitterを用いた宣伝、さらには同人誌即売会・コミックマーケットに出展し「会いにいける過激派」として存在感を強めている。矢嶋さんも、活動に加わったきっかけは「音楽の趣味が一緒だったTwitterのフォロワーに誘われたから」である。
しかも、最初に参加したのは2020年9月の革共同政治集会だ。デモや学習会ではなく、いきなり本気の集会に誘われたわけである。しかも、参加を決意した決定的場面も意外なものだ。
「そこで見たのは、51年ぶりに公然と姿を現した清水丈夫議長が『自己批判』をして、メチャクチャに野次られている光景でした。その時、ああ、この団体には権威主義がないんだなと思ったんです」
◆現在の情勢は「既に戦争が始まっている」状態
以来、活動に参加した矢嶋さんは自身が通う学習院大学でも頻繁にビラをまき、今や学内では有名人。ビラを撒いていると「いつも見てます」と声をかけられることも多い。活動のきっかけとなったTwitterは、尖った政治的なツイートばかりかと思いきや、合間に自撮りも欠かさないあたりが、実に現代的だ。
そんなデジタルネイティブ世代の活動家である矢嶋さんは、これからの展望をこんなふうに語った。
「軍事費2倍化や南西諸島へのミサイル配備など、既に戦争は始まっています。広島サミット粉砕の活動を通じて反対勢力が存在することを世界中にみせることで、新たな選択肢ができるわけじゃないですか。全力で戦って、これから戦争が始まっても一緒に戦える運動をつくっていきたいと思っています」
彼らの主張を支持する、しないを問わず、なにか気になってしまうのは、諦観に満ちた現代には希な強固な意志ゆえだろうか。
<取材・文/昼間たかし>
【昼間たかし】
ルポライター。1975年岡山県に生まれる。県立金川高等学校を卒業後、上京。立正大学文学部史学科卒業。東京大学情報学環教育部修了。ルポライターとして様々な媒体に寄稿。著書に『コミックばかり読まないで』『これでいいのか岡山』

(出典 news.nicovideo.jp)
<このニュースへのネットの反応>
50年位前からタイムスリップでもしてきたのか…?
ヒント。顔が*だからこういう場所でしかチヤホヤされないから。矢島尋で検索してごらん
今も昔も他人の迷惑を顧みない連中の狂った言動を「強固な意志」と評するライターの頭の悪さよ
杉並区民大丈夫?
中核派女子大生・・・異世界転生でもして来たのかよ。
過激派まだおるんか
70年代の学生運動のときもこういう『熱意溢れる若者』があの【お祭り騒ぎ】を起こしたらしいけどね。今もあの当時と考えてることは同じと思うよ。治安維持を弾圧だと叫び記事にあるように口だけは勇ましいことを言う。大学のセミナーじゃ宗教勧誘だけではなくこういう『左巻き』の公演会もあるとか。自分が思想誘導された哀れな【拡声器】なのだといつ気付くことやら。
宗教と活動家に取り込まれやすいからね、大学生。親元から初めて離れるって状況下で「知らなかった真実に気づいた!」「救ってくれた!」って体験でずぶずぶ嵌る。
まだ若いのにかわいそうw
勘違いが過ぎるな、その主張が「政府にとって都合が悪い」からでなく単に「現場で公務執行妨害の現行犯取られた」だけで、公安がマークしてしょっぴいた訳ではない。時代遅れ、革命を夢見るのは良いが暴力行為や説得力ない演説では類友にしかならん、あと無断でやぐら建てるな。より良い提案ができるならまだしもダ*タと論理破綻してるお花畑全開の幻想である限り嘲笑の的。
ただのテロリストじゃねーか。大多数の人からは心底*にされてると気づけよ。
「これから戦争が始まっても一緒に戦える運動」 誰と一緒に何と戦おうとしてるんだ?
というか戦争戦争って一番平和を踏みにじってるのがこいつらじゃないか。
大学まで行って学んだ事が恥の晒し方だけとは恐れ入った…もう一度幼稚園から勉強し直す事をお勧めします。
全然関係ないけどスピリチュアル女子大生CHIEを思い出した。
弾圧じゃなくて予防的措置。テロ防止のために毎回やってる。政治的にではなく犯罪者として危険視されてるだけなのに勘違いが凄いね。
言動が現代人とは思えないのでタイムスリップでもしてきたのかと書こうと思ったら一番に書かれてて草
カルト宗教
へえ、こいつが夫婦別姓や同性婚等の多様化に賛同する軽薄で低俗な韓流的世界平和に理解のある純粋な若者って奴なw 危険人物みたいだし出自を良く調べた方が良いんじゃね?w 日本破壊活動家工作員人民の末裔w 被害者面して日本人を貶めて罵る過激派韓流wテロとデモを扇動したい自己都合の良い韓流中華マスコミの同胞同志やんw 凄い顔の売り方しとるのうw つまり日本人の敵w
前進チャンネルすこ
コメント