元TOKIOの山口達也氏(51歳)が5月23日、自身のTwitterを更新。「生きる、て 苦しい事かもしれないけど 死ぬ気がもしあるんだったら 死ぬ気でもういっかい生きてみませんか」とのメッセージを投稿し、大きな反響を呼んでいる。
山口氏はこの日、Twitterで「生きる、て 苦しい事かもしれないけど 死ぬ気がもしあるんだったら 死ぬ気でもういっかい生きてみませんか」と呼びかけた上で、自身について「そんな私も弱い人間です 解決はあると思っています」とツイート。
この投稿は約140万回閲覧され、3万件近い“いいね”がついているほか、「メッセージありがとう」「パワーもらいました!」「ほんとそう思います」などの声が寄せられている。
山口氏は今年3月、株式会社山口達也の設立を発表。公式サイトでは「私がこの度患っている『アルコール依存症』は、完治しないと医師に宣告されました。この病気と一生付き合って行こうと決めました。この病気を克服する方法はただ一つ、『アルコールを一生一口も飲まない』事です」との決意をつづり、現在は講演活動などを行っている。

(出典 news.nicovideo.jp)
<このニュースへのネットの反応>
自分は体質と遺伝からビール一口で顔真っ赤からの動悸が激しくなるレベルなんだけど、飲めたら楽しいのかなとも思っている。
タツヤよ なにゆえもがき生きるのか? だがそれでも生きると言うのであれば『ポリヴェーガル理論』を読めばいい。神が言っている。これを読めと
何言ってんだ、お前が私欲のままにエンタメをキルしまくったんだろうが!
第三者が山口に向かってこれを言うならまぁまだわかるけど、本人が言ってもなあ
落ちぶれたわりに浅い言い回し
おう、いい言葉だな。自○した全人類に聞かせてやりたいぜ
自殺寸前の消耗しきった人間に*気なんて気力が絞りだけせるわけないだろ
言っている事は大いに分かる。だけど強制わいせつや飲酒運転繰り返してまだ5年も経ってないのに、自身が周り気遣える立場にあると思っている事に違和感しかない。
そう...
こんなことになった人間でも生きていいんだって意味で元気付けられた人もいるだろうしそこは良いとして、本人が悔やんで死を考えたりしたかなんて知りっこないが、3万近いいいねの殆どは被害者が居る事忘れてそうなのが反吐ですね。
多分イイねした人って*うって考えた事ないのでは?人の性格とかにもよるだろうけど、自分以外全部敵とか被害妄想+頑張りすぎの傾向があるから休んでも良いんだよと教えてあげるのが大事。そのまま何も考えられない状態で続けて行くと死へのハードルがどんどん低くなる。私の場合だけど。
うつ病の人に頑張れと応援して追い込む人の図。多分必死になって生きる。って言葉が良くないね。*気になって毎日20時間、連続30日勤務やってみませんか?って言ってみ?
コメント