NHKは、お笑いコンビオードリーが司会を務めるドキュメンタリー番組100カメ」にて、広がる利用者のすそ野へ焦点を当てたメタバース」特集の第2弾をNHK総合にて5月23日(火)23時から放送する。一部をのぞく地域では5月27日(土)午後6時5分から再放送を予定しているほか、映像サービス「NHKプラス」および「NHKオンデマンド」でも配信される


 「100カメ」は、気になる場所に合計100台の固定カメラを設置して人々の生態を観察するドキュメンタリー番組である。2018年に始まった番組は不定期で放送されていたが、2022年4月からはレギュラー放送へ進出。2023年4月から放送されている第3シーズンでは、北海道にて開かれた「北海道バルーンフェスティバル」の気球レースアイドルの卵である「関西ジャニーズJr.」の裏側、さまざまな事情で「余命」と向き合う人たちの日常など、カメラを意識しない人々の様子から実像を映し出している。

 発表によると、今回のメタバース特集第2弾ではメタバースの世界でアイドルをめざすおばあちゃんやVR(仮想現実)のデートで愛を育む若者カップルなど、日進月歩でアップデートされていく新たな世界の姿を観察。また、番組内ではオードリー春日俊彰さんと若林正恭さんも実際にVRの世界を体験。なぜか巨大なアバターの春日さんと小さなアバターの若林さんで小競り合いを繰り広げるようだ。



 ドキュメンタリー番組「100カメ」のメタバース特集第2弾は5月23日(火)23時から放送予定。一部をのぞく地域では5月27日(土)午後6時5分から再放送を実施するほか、映像サービス「NHKプラス」および「NHKオンデマンド」でも配信される。


NHKプラスの「100カメ」番組紹介ページはこちらNHK「100カメ」公式Twitterアカウント(@nhk_100CAM)はこちら


(出典 news.nicovideo.jp)

私もメタバースでアイドルになってみたいと思っています。普段は地味なOLですが、メタバースなら自分を変えることができると思うからです。

<このニュースへのネットの反応>