気になる食

NO.9112279 2020/12/20 17:29
お金持ちは食べない!? 貧乏な人ほど好む食べ物
お金持ちは食べない!? 貧乏な人ほど好む食べ物
僕らは「健康」「趣味」「人間関係」「お金」には目がありません。

体裁があるので普段は口にしませんが、現実問題として「お金持ちになりたい!」と考える人が多いみたいです。

■お金持ちに共通する食生活が明らかに!?
一昔前までお金持ちになる秘訣は、お金持ちだけが知る「秘密のレシピ」でした。

しかし、今では科学が進歩したおかげで、お金持ちの共通点が数多く発見されています。

お金持ち研究の最たる例が、「金持ち体質は自制心が強い!」という発見でしょう。

中でも、スタンフォード大学の心理学者、ウォルター・ミシェルが行った研究は有名です。

研究によると、「長期的な視点で考える人」と「将来のために今を我慢する、自制心を持った人」が、お金持ちになりやすいことが分かりました。

お金持ち研究の範囲は自制心にとどまらず、彼らの食生活にも広がります。

研究の結果、お金持ちの食生活に共通点がある可能性が浮かび上がりました。

■お金持ちはファストフードを食べない
特に面白いのがトロント大学の研究。

彼らによると、ファストフードの近所に住む人ほど、貯金額が低いのだそう。

この理由としては、ファストフードが安くて美味し過ぎるからだと考えられています。

ファストフードには最先端の科学が詰め込まれています。

「世界一美味しい」と言っても過言ではありません。

しかし、美味し過ぎるがゆえ、脳の暴走をも引き起こします。

その結果、欲求をコントロールできなくなる(=自制心を失う)のです。

まとめると、「ファストフードを頻繁に食べる」→「自制心が下がる」..

【日時】2020年12月19日 20:30
【ソース】All About
【関連掲示板】





#55 [匿名さん] :2020/12/20 18:12

>>0
いちゃもんと言っていいくらい無理のある こじつけに思えるけど


#16 [匿名さん] :2020/12/20 17:41

僕は貧乏なので食べ放題の店には絶対行きませんよ。


#21 [匿名さん] :2020/12/20 17:44

>>16
僕は貧乏なので食べ放題の店に行って袋詰めし原価1000倍儲けます


#65 [匿名さん] :2020/12/20 18:18

>>21
僕が食べ放題の店に行かないのは
高いもん


#23 [匿名さん] :2020/12/20 17:45

金持ちの主食はマジレスすると貧乏人だよ


#30 [匿名さん] :2020/12/20 17:48

>>23
広くから搾取しないと大儲けは出来ないから😅


#36 [匿名さん] :2020/12/20 17:50

貧乏人に限って金持ちのフリをする

そもそも金持ちは借金もローンもないし
忙しかったらファストフードも普通に食う


#43 [匿名さん] :2020/12/20 18:02

>>36
金持ちは税金対策の為にわざと借金、ローン組みます


#40 [匿名さん] :2020/12/20 17:59

自慢じゃないが、一時期あぶく銭で金持ちになって使い方分からず、回転寿司やマック、チェーン店のラーメン屋ばっかり行ってた。
基本貧乏だったから、いざそうなってもいつも通りの店しか行かないのね
ただ食べる量はもちろん増やせた。
今思うと、分厚いステーキやフランス料理食べておけば良かったと後悔。
ようするに幼少期から金持ちの家で育てば高級レストランとかで普通に食べれるだろうけど、貧乏が金持ちなっても欲しい物わんさか買ったり、今までの食生活は変えたくないっていうか、普通にマックやラーメンは美味しいのさ


#41 [匿名さん] :2020/12/20 18:00

>>40

はあ???


#51 [匿名さん] :2020/12/20 18:07

>>40
それだけでとてつもなく幸せだし。
ジャンボ宝くじで10億ツモっても生活変わらなそうだ。


#60 [匿名さん] :2020/12/20 18:16

>>40
はぁ?


#67 [匿名さん] :2020/12/20 18:18

>>40
あ、そう
で?


#44 [匿名さん] :2020/12/20 18:02

マクド食うほど落ちぶれてない


#71 [匿名さん] :2020/12/20 18:20

>>44
マクド食えないくらい落ちぶれてます(泣)。


#52 [匿名さん] :2020/12/20 18:08

カップラーメンは金のある奴の食い物
貧乏人は袋入りラーメン、もやしで凌ぐ
それでも金がなけりゃパンの耳やオカラになる


#66 [匿名さん] :2020/12/20 18:18

>>52
だよな 共感 共感 👍👍👍俺ん家なんて近所のパン屋からパンの耳~1袋50円で売ってもらったり近所の豆腐屋からオカラただでもらっておからハンバーグやオカラコロッケ作るよ 後はベビスタラーメンにお湯かけて食べたり


#73 [匿名さん] :2020/12/20 18:20

>>68
コオロギみたいな感じの虫


#68 [匿名さん] :2020/12/20 18:19

>>66
オカラ?


#79 [匿名さん] :2020/12/20 18:23

>>73


#57 [匿名さん] :2020/12/20 18:13

丸大豆せんべい🍘
絶対また食べたくなる
これ豆な


#61 [匿名さん] :2020/12/20 18:16

>>57
俺は塩味派


#70 [匿名さん] :2020/12/20 18:19

>>57
黒豆せんべいも美味しいよ


#94 [匿名さん] :2020/12/20 18:29

>>81
岩塚製菓の方 塩味がちょうどよくて好きです


#77 [匿名さん] :2020/12/20 18:22

>>61
騙されたと思って堅焼カテゴリ売上ナンバー1の
黒豆たっぷり丸大豆せんべい🍘
食べてみな!
これ豆な


#81 [匿名さん] :2020/12/20 18:24

>>70
三辛製菓から出てる黒豆たっぷり丸大豆せんべい🍘
これ一択な
これ豆な


#83 [匿名さん] :2020/12/20 18:25

ドライ*ルーに並ぶベンツ(笑)


#91 [匿名さん] :2020/12/20 18:28

>>83
それ現にいた!
乗ってる奴、おそらく中国人。
めっちゃ注文しとったわ。


#84 [匿名さん] :2020/12/20 18:26

私は金持ちではないけど貧乏でもない 見栄はって車はレクサス乗っているけど(笑)週~5でマックかモス食べているけどマック3 モス2くらいの割合(笑)残りは吉野家の特盛が多い 服はサンキかしまむら 中~下の間かな?


#89 [匿名さん] :2020/12/20 18:28

>>84
ニトリなどに土地を貸してる大金持ちの地主は
服は質素、食べ物はおからなど
これ豆な


#85 [匿名さん] :2020/12/20 18:27

基本は炊き出し
週に1度108円のカップ麺と菓子パン


#93 [匿名さん] :2020/12/20 18:29

>>85
古事記1号発見致しました。


#90 [匿名さん] :2020/12/20 18:28

金持ちはレクサスはまず乗らない


#95 [匿名さん] :2020/12/20 18:29

>>90
社長連中はレクサスばっかです


#97 [匿名さん] :2020/12/20 18:30

>>90
リアルに親父レクサス乗りな
これ豆な